2018/11/25

こんにちは、ミヤです。
昨日オークションで仕入れしたカメラのボディが届いたのですが、
動作確認してみると、撮影不可能なジャンク品でしたΣ(゚д゚lll)
商品説明文には動作良好と書いてありましたので、
出品者の方に返品の依頼をしたところ、
謝りもせず「自分が動作確認した時はそんなのなかった」の一点張りで
クレーマー扱いされ、返品を拒否されました。
証拠の写真を撮って送っても反応なし。
電話しても出ないし、話す気は無いようでした。
評価も1しかなかったので、そこから仕入れした私も甘かったのですが、、、
ただモラルのない方か、確信犯かですね(-_-;)
仕方ないので、ジャンクで出品することにします。
私は、ジャンク品を平気で動作品と書いて売るようなことはできないので。
幸い、5000~6000円程の利益を見越しての仕入れでしたので、
マイナスになっても1000~2000円程度で済みそうです。
こういう方たちのせいで、オークションやネット販売に
悪いイメージが付いてしまうのが、非常に残念ですね。
結局こういうことをすると、信用がなくなり売れなくなります。
今回はそれで金銭的に得したかもしれませんが、後々のことを考えると
だいぶ損しているんですよね。
それに、そういうやり方でしか売れなくなりますし、マイナス評価が溜まっていけば
全く売れなくなります。泥沼にはまって終わりですね。
私は、ビジネスはネットであろうと、結局その人との信頼関係で成り立っていると思うので、
こういうのは大嫌いです。
まあ、今回の場合ビジネス以前の問題で、人としてのモラルが欠けていると思いますが。
皆さんも、ご注意ください。
そういうのに引っかからないように
・まず評価を見てください。
評価が10以下の場合や、悪い評価が1%以上の場合は注意が必要かもしれません。
・次にその人の出品中の商品を見てください
カメラ関係のものが多い場合は、カビ・クモリや動作も、ある程度分かっていると思うので、
それで動作未確認や素人なのでと言っている方も注意が必要ですね。
また、あきらかに転売者でバッテリーがないため動作未確認もジャンクの可能性が高いです。
普通互換バッテリーなどを買って動作確認しますよね。
そっちの方が全然高く売れるので。
特に仕入れがうまくいっていない時に、こういう事態に陥りやすいので
その場合は、キタムラネットやメルカリ、アマゾン、リアル店舗等の
他の仕入れ先を回って気分転換するようにしましょう(^^)
仕入れは常に冷静にしないと私みたいに失敗してしまうかもしれませんから(^^;
今回は、ここまで。お読みいただきありがとうございました。
★今回の記事はいかがでしたか?★
「面白い、勉強になった」と思われましたら、
今後の記事内容の参考にさせていただきたいと思います。