2018/11/25

こんにちは、ミヤです。
昨日ヤフオクで、仕入をしていたんですが、
落札を争っている商品があり、相手がいくらから入札しているのか気になり、
入札状況をチェックしました。
すると、、、
こんな感じで入札者が000001、000002~というIDでしたので、
「めっちゃわかりやすい吊り上げやな!」
と思っていたんですが、違う商品も見てみたところ、すべてこんな感じでした。
「今日は吊り上げパーティでもしてるのかな?」
と一瞬思いましたが、ヤフオクの機能が変わっただけでした。笑
ちょくちょく知らないところで変わってますね。
こうなってしまっては、仕入れの時に、落札を競っている相手が
転売者か一般者わからなくなりますね。ちょっとやりにくくなったかな?
まあ、あまり変わりませんが。
もちろん出品者の立場でしたら普通にIDが見れますので、ご心配なく。
詳しくはこちら!(http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_1899/)
私の話になりますが、1月2月とここ2か月ほど、月の販売戸数が50~60個で、専業としては
かなり少ないと思うので、今月は80個以上の販売を目指しています。
それには、一日5品以上は出品したいと思っているのですが、なかなか大変ですね(^^;
ですが、今の私はこの「行動」が全然足りていないと思うんです。
自分に甘いんですよね。笑
今月も20万円前後なら、またサボったなと思ってください。笑
今回はここまで、お読みいただきありがとうございました。
★今回の記事はいかがでしたか?★
「面白い、勉強になった」と思われましたら、
今後の記事内容の参考にさせていただきたいと思います。