2018/11/25

こんにちは、ミヤです。
今日から2月ですね!
皆様、1月はどうでしたでしょうか?
成長を実感できましたか?
今一度、この一か月間を振り返ってみましょう。
こういうカメラ転売に関しての成長って、
「売り上げ、利益、販売個数等」数字が実績として出るので、
それを今までと比較することで、自分の成長がはっきりわかりますよね(^^)
私も12月と比べてみると一応成長はしているかな?
といった感じでした。
というのも、成長のスピードに関しては少し遅いように感じたからです。
他の方のカメラ転売のブログなんかを見ていると、4カ月で50万とか
月収100万が当たり前のように書かれていますから、、
私は、正直まだそこのレベルではないですね(;´・ω・)
2月はなんとしても自分が納得する成果を上げたいと思います!
さて、昨日、一昨日と土日でしたが皆さん仕入れはできましたでしょうか?
私は2日で16点仕入れました。
やはり土日はヤフオクも出品量が増えるので、どんどん仕入れできましたよ(^^)
3~4時間PCの前に張り付いて、かなり集中しました。
オークションはやっぱり面白いですね。
相場3~4万円の商品でも3千円程で仕入れることができましたよ!
ポイントは幅広く商品を見ることですね!
一つの商品に集中して争っていても、仕入れ可能な金額を超えてしまうとアウトですし、
他の良い商品を見逃してしまう可能性も高いですから。
同時に何商品も入札して、落札争いをしていかないと
たくさん仕入れることはなかなか難しいです。
何商品も仕入れ候補があると、高買いもしにくいですしね。
仕入れに関してもう一つ、
発売してまだ年数が浅い商品は、仕入れの金額を覚えないほうが良いです。
新商品の発売などで相場が変わりやすいからです。
2,3月前は4万円程で売れていた商品も、今では3万2000~3000円程に
落ちるということもよくありますので、できれば仕入れの都度
オークファンで調べるようにしましょう!
まあ、昔のマニュアルレンズ等は中古相場も安定しているので、
覚えてもよいかもしれませんが。
それでも10万円以上する商品はその都度、調べておきましょうね。
失敗した時のダメージが大きいです!
今回はここまで、お読みいただきありがとうございました。
★今回の記事はいかがでしたか?★
「面白い、勉強になった」と思われましたら、
今後の記事内容の参考にさせていただきたいと思います。