2018/11/25

こんにちは、ミヤです。
今日は、タイトルの付け方に関して解説していきたいと思います。
まず、タイトルとは
この赤い四角で囲っている部分の事ですね。
このタイトルの付け方で検索に引っかかるか
スルーされるかが決まりますので、かなり大事な部分です。
私が付けているようなタイトルはこんな感じです!
「★美品★ニコン Nikon DX AF-S NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G ED VR」
一つずつ説明していくと、まず「★美品★」の部分ですが
★をつけることで、他の商品よりも目立たせることが出来ます。
さらにその間に商品の状態を書いておくことで
この商品がきれいであることをアピールします。
もちろん、ここに書いてある商品状態と写真の状態が
余りにも違うようであれば、逆に信用を失ってしまう事になりかねないので、
あくまで主観にはなりますが正直に記載しましょう。
もし外観が良くなかったら、「付属品多数」や「格安」等
その商品の優れているところを記載するようにしましょう!
そして次に「ニコン Nikon」の部分ですが、
これは英語とカタカナ両方を書いておくことで
検索にヒットしやすくしています。
「Nikon 18-55mm」「ニコン 18-55mm」
どちらで検索されても、この商品はヒットしますから
それだけ人目に付く回数を増やすことが出来ます。
あとの「DX AF-S NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G ED VR」
の部分はレンズの名称です。
今回は、いわゆる標準レンズを例に出しています。
それぞれの英数字には以下のような意味があります。
DX:DXフォーマット用レンズ
AF-S:超音波モーターのオートフォーカス
NIKKOR:ニコンのレンズ
18-55mm:焦点距離
F3.5-5.6:最小絞り値の範囲
G:ボディ側で絞りを調整するレンズ
ED:特殊分散ガラスを使用したレンズ
VR:手ぶれ補正付き
カメラを始めたばかりの方は、全く何のことかわからないと思いますが
慣れてくれば、だいたいの意味は分かるようになります。
また、他メーカーになると同じ意味でもまた別の表記になるので、
最初は混乱すると思いますが、頑張って覚えましょう!
なぜ、この表記は覚えたほうが良いのかというと、
このレンズ、実はVR無しタイプの物もあるんですね。
で、レンズが超綺麗で美品以上だなと思って「★極美品★」
とつけたとしましょう。
ですが、ヤフオクのタイトルには字数制限があり「★極美品★」
としてしまうと、全ての表記が入らないんですね。
そんな時に安易にVRを抜いてしまうと、
VR付きレンズが欲しい人にタイトルで「なんだ、VR無しか」
と思われてしまう可能性があります。
そういうことを防ぐために表記は
なるべく覚えておくことにしましょう!
で、もしこのレンズで「★極美品★」とつけたいのであれば、
DXやEDを抜くのが良いですかね。
この焦点距離のものは、全てDXでED付きですから(^^)
そして、あと一つポイントがあります!
それは「スペースは半角を使う」という事です。
先程も書きましたが、タイトルには字数制限がありますので、
半角は0.5文字、全角は1文字として換算されます。
少しでも多くの情報を載せて、検索されやすいようにするには
スペースは必ず半角を使いましょう!
タイトルは、「高値で売ること」「定額商品を早く売ること」
にとってとても重要ですので、以上の事は必ず意識するようにしましょう!
今回はここまで。お読みいただきありがとうございました。
★今回の記事はいかがでしたか?★
「面白い、勉強になった」と思われましたら、
今後の記事内容の参考にさせていただきたいと思います。