2018/11/25

こんにちは、ミヤです。
2月の中間報告を行いたいと思います。
2月15日現在のデータとなります。
販売個数 28個
売上 23万円
利益 11万円
利益率 47%
となっています。
このままいけば、また20万円前後に落ち着きそうですね(^^;
やばい!!販売個数が少なすぎます!
今、頑張って1円出品を増やしているところなので、
それで後半どれだけ伸ばすことができるか楽しみです(^^)
しかし販売個数、売上、利益は大したことないですが、
利益率は今までに比べて、群を抜いていい感じですね。
ほぼ仕入れ金額の倍くらいで売れているという事です。
私が扱っている商品の平均単価は今月売れた商品で
計算したところ、だいたい仕入れ時で7000円程です。
1万円はいっていませんでした。
このことからもわかるように、カメラ転売は低額の商品でも十分
利益を取ることが可能なんですね。
ただ、私自身はもう少し単価を上げないといけないと思いますが、、、
1点で5万円の利益とか出してみたいですもんね。
この前2~3万円の相場の商品をヤフオクで3000円程で仕入れたと書いたと思いますが、
3日間の1円出品の結果22000円で落札されました。(^^)
ヤフオクの手数料を引いても17000円程の利益です!
まあ、ここまで低予算で仕入れて、これくらいの値段で売れるのは
稀かもしれませんが、ヤフオクではこういう事が起こるので楽しいんですよね。
反対にキタムラではこういうのは、ほぼ無いですが、
商品状態もしっかりと記載されていますし、保証もあるものもあるので
そういう意味では安心して仕入れられますよね(^^)
両方良いバランスで仕入れられれば、一番良いですが
まずは自分の得意分野を探して、取り組んだほうが
モチベーションも保てるし、利益もある程度まではあげられると思います。
そこから苦手な分野も取り組んでいけば、ある程度の利益を確保しながら
克服できるのではないでしょうか?
仕入れ方法、販売方法はいろいろなやり方がありますが、
自分でいろいろ実践してみて、判断するのが一番身に付きますし、
成長も早いのでしょうね。
今回はここまで、お読みいただきありがとうございました。
★今回の記事はいかがでしたか?★
「面白い、勉強になった」と思われましたら、
今後の記事内容の参考にさせていただきたいと思います。