2018/11/25

こんにちは、ミヤです。
今回は、少し発信するのが遅くなりましたが、
ヤフオクの手数料についてお話いたいと思います。
出品した商品が落札されたときにヤフオクに手数料を支払わないといけませんよね。
その、手数料が改定されます。
2月16日0時以降に落札された商品から、ヤフオクの落札システム手数料が
【5.4%→8.64%】に改定となります。
例えば、10万円で商品が落札された場合
今まで、手数料は5,400円でしたが8,640円になります。
この場合3,000円手数料が上がることになりますので、
結構大きいですよね。
改定まであと10日ほどありますが、
1円出品する場合でも、そろそろ改定後の手数料の支払いを見越して
仕入れしたほうが良いでしょう。
私は8.64%なんてあまりパッと計算できないので、
だいたい10%程を見越して仕入れしています。
これなら、売るときに多少は値段が上がらなくても売り切れるかもしれません。
売るのが楽になります。
それともう一つ、
こちらはもう改定済ですが、
1月16日から「ヤフーかんたん決済」の手数料が0円になりました。
落札者が商品の支払いをする際に「ヤフーかんたん決済」を選択すると
「ネットバンキング」「クレジットカード」「コンビニ決済」「銀行振り込み」等
全ての決済手数料が無料になりました。
クレジットカードの決済手数料が無料になったのが、一番影響が大きいでしょうね。
カードの支払い日までには売り切ってお金を用意する必要がありますが、
手持ちがなくても仕入れが行えることは大きいです!
一般の方も購買意欲が増すでしょうね。
なんか、気のせいかもしれませんが1円出品の値段が上がるようになった気がします(^^)
なので、みなさん手数料が上がることばかり気にして、
「やりにくくなるな~」などと思わずに、
今回の改定はきちんとメリットもありますので、
ポジティブに行きましょう!
もしかしたら、これを機にヤフオクから離れる転売者もいるかもしれません!
ライバルが減るとやりやすくなりますよ(^^)
↓手数料の改定について詳しくはこちらをご覧ください↓
【ヤフオク】Yahoo!かんたん決済手数料および落札システム利用料の改定について(http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_1315/)
それでは、今回はここまで。お読みいただきありがとうございました。
★今回の記事はいかがでしたか?★
「面白い、勉強になった」と思われましたら、
今後の記事内容の参考にさせていただきたいと思います。