2018/11/25

こんにちは、ミヤです。
つい先日、報復評価されてしまいました!
自分に非がないのにもかかわらず初めて「非常に悪い」評価が付き、
とても腹が立ちました!ゴルラァァ!!ヽ(`Д´)ノ
今まで、落札者の方へ真摯に対応してきて築いた「非常に悪い」評価ゼロが、
ついに崩れてしまいましたΣ(゚д゚lll)
事の経緯は、、、
定額出品していた商品が落札されその直後に
「間違って落札したので、キャンセルさせてほしい」
と連絡がありました。
仕方がないので、キャンセルの場合ヤフーから自動的に「非常に悪い」の評価がつく
という事を、伝えたうえで削除しました。
そしたらすぐに相手から「非常に悪い」の報復評価を受ました。
と、こんな感じです。
今まで、落札後のキャンセルは何度かありましたが報復評価を受けたのは初めてで、
こんなに常識がない人も初めてでした。
本当に迷惑ですよね!(怒)
と、愚痴はこの辺りにして、
実はこの報復評価、場合によってはヤフオクのカスタマーセンターへ連絡することにより
取消てもらえる場合があるんですね。
しかし、それにはいくつか条件があります。
まず、今回のような「キャンセルしたい→キャンセル→報復評価」
という場合は、適用されるかどうかわかりません。(私は一応連絡しましたが、、)
落札後、落札者と連絡が取れなくて仕方なく削除を行った後、報復評価された場合は
適用される可能性があります。
そして、その条件は
①取引ナビと連絡掲示板両方に連絡する。
②連絡が取れなくても最低3日は毎日連絡し続ける。
③暴言等は書かない
この3つは最低の条件みたいです。
なので、連絡が来ないなと思ったら取引ナビだけではなく連絡掲示板にも
書き込んでおきましょう!
カメラ転売者にとってヤフオクの評価はすごく大事なものなので、
落札者の評価をよく見て、判断し対応することが大切ですね。
そして、自分の評価を守りましょう!
私の予想では、今回の私のケースは適用外かと思います。
また、報告したいと思います。
私のようにならないよう、皆さんは気を付けてくださいね!
今回はここまで、お読みいただきありがとうございました。
★今回の記事はいかがでしたか?★
「面白い、勉強になった」と思われましたら、
今後の記事内容の参考にさせていただきたいと思います。