2018/11/25

こんにちは、ミヤです。
昨日、一昨日と更新を止めてしまったので、この2日間は1日2記事の
更新をしていきたいと思います。
先日、私は映画を見てきました。
今CMでもよくやっている「オデッセイ」です。
見たかったんですよ、これ。
良い映画でしたよ。
簡単に言うと、火星に取り残された一人の男が、限られた食料や資源の中で
救助が来るまで懸命に生き残ろうと、努力する映画なのですが、心打たれましたね。
私は、専業でこのビジネスに取り組んでいるので、稼げなかったら
ある意味死活問題なんですね。
なので自分は毎日、彼のように努力できているのか。と
改めて、考えさせられました。
正直、私はまだまだだなと思いましたね。
削れる時間はたくさんあるし、自分にもっと
喝を入れないといけないなと思いました。
こういう一人で行うビジネスは、
常に自分でモチベーションを維持しなくてはなりません。
皆さんは、出来ていますでしょうか?
今回は、モチベーションをコントロールする方法についてお話ししたいと思います。
まずは「大きな目標と小さな目標を立てる」
ということです。
今やっていることが成功したとき、
自分がどういう状況になっているか想像してみましょう。
理想の状況ですね。
「こういう生活がしたい」「こういう人生を送りたい」等です。
期限なども決めて、具体的であればあるほど良いですね。
考えるだけですぐく楽しいし、テンション上がりますよね!
それがモチベーションにつながるのです。
出来れば、紙に書いたり、周囲の人に話したりすると
より良いですね。
「言ったからには実現させなければならない」と責任感が生まれますから。
ただ、やはりこれだけでは一瞬モチベーションはぐっと上がりますが、
すぐに低下してしまうかもしれません。
その理想に比べて、今の自分が小さく見え
そこまで到達するためには、目の前にある膨大な問題をクリアしていかないといけない、
と思ってしまうからです。
そこで、大きな目標だけでなく小さな目標も設定しましょう!
出来れば、毎日少し頑張ればクリアできる程度が良いです。
実はこの目標のレベルが大事で、
必死に頑張らなければクリアできないレベルではなく
少し頑張ればクリアできるレベルに設定するのです。
カメラ転売(副業)で例えると
「1日1点の撮影」
「今日届いた商品の清掃だけは全てしておく」
等ですね。
これなら、毎日目標をクリアできそうじゃないですか?
毎日目標をクリアするという事が重要で、自信にも繋がってきます。
あのイチロー選手も
「小さなことを積み重ねるのが、とんでもない所へ行く、ただ一つの道」
と言っています。
なので、このブログを読まれた後、一度大きな目標・小さな目標
を紙に書いて、毎日実践してみましょう!
やらなければ何も始まりませんし、
これをするのに一切お金もかかりませんから 笑
是非、試してみてください。
今回はここまで、次回もモチベーションについてお話していきたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。
★今回の記事はいかがでしたか?★
「面白い、勉強になった」と思われましたら、
今後の記事内容の参考にさせていただきたいと思います。